専修大学野球部熱く応援掲示板
状況判断ですね!
- 同期のちから
2025/08/16 (Sat) 20:49:55
村上頌樹投手、本日、ジャイアンツ相手に完封しましたね。
何度も書きますが自分がうちの現時点で1部の試合を最後に神宮で観たのは対東洋戦、村上投手の東都デビュー戦でした。
その時点で、「物凄い投手だな」!と思いましたが、時は流れ本日、ミスターの追悼試合での好投、他大学OBの投手とは言え、感動的でした!
タイガースの熱烈のファンでいらっしゃるみのるさんも本日ご覧に成ってたと思いますが、ミスターの大ファンで有る自分としてもタイガースが良い試合をしてくれた事に感謝です。
後、現在タイガースが首位を独走している要因も改めて理解出来た感じです!
日テレのオン・エア中でも紹介が有ったタイガースの101代目の4番、大山悠輔選手、三回表のワン・アウト1塁3塁でのバッティング、見事だったと思います。
大山選手にはあのシチュエーションで自身がどの様なバッティングをすれば追加点に繋がる可能性が高いか、その様な意識が強かったと思います。
また、8回の村上頌樹投手と岡本和真選手の対決、初球ストライクを取りましたが、次球以降は本当に際どい所を攻めましたが残念ながら決まらずスリー・ワンのバッティング・カウント。
それでも3対0というリードの状況を前提に、ゾーンで勝負に行きましたね。
本日BS日テレで解説してたジャイアンツOB、“マイクを持った盗塁王”も、あの村上投手の投球内容を誉めてましたね。
それらを踏まえて、うちのこの秋のシーズン。上記2選手の様に、“状況判断”を重視して欲しいですね!
野球ですから10割上手く行く訳では有りませんが、それぞれのシチュエーションで自身がどの様なプレーをすれば得点に繋がり易いか、常に頭に置いて欲しいです。
うちのプレーヤーは個々に実力は有ります、期待ですね!
Re: 状況判断ですね!
- みのる
2025/08/17 (Sun) 09:21:09
さすがは同期さん。自分もしっかり観戦しました。
高校野球も含め野球の観戦は、見ながら学ぶことが
できますね。捕手の構えや投手の投げ方、交代機
代打、代走の出し方など観戦力によって野球学を
学ぶことができます。
高校野球で感じたのは、走者1塁、打者はバントの構え。左打者なら外角、右打者なら内角攻めの捕手の構えがセオリー通りで感心しました。
村上君は、コントロールが良く、スピードは140k台
で、グレーバーな投手です。涼しい顔で完封してくれました。性格もよくナイスガイです。
それにしても巨人は弱くなりましたね。
話題変えますが、広陵高校の出場辞退で思ったのは
我が専大野球部は、上級生が下級生に対して優しい
との部内の雰囲気。これは大変よいことで、球児の
専大進学の一因かとも思われる。
かつて全国制覇した慶大上級生が下級生のため、ボール磨きしてやった記事もありました。逆に駒大の
下級生に対するシゴキのおそろしさの記事もありました。ーー今は、わかりませんがーー。
しごきや虐めでチームは、絶対に強くなりません。
ワンチームになる為にも。昔、スタンドで観戦していた際、同じチームの野球部員が三振したら、密かに手を叩き、それでも4年生かよ、といってるのを
見たことがある。これではいけません。
ともあれ、秋季は、チーム一丸となることです。
Re: 状況判断ですね!
- みのる
2025/08/17 (Sun) 09:54:52
捕手ー投手間のリードと呼吸の一致も大事な要素です。しっかり事前に打ち合わせておく。下手な捕手程、投手交代しても話し合わない。 余談ですが
江川投手がオールスター8連続三振。江夏投手と並び9連続迄あと一人。2ストライク取ったあと1球
捕手中尾さんが未だに悔やんでいるのは、江川さんに カーブを投げさせたこと。長打力もない打者大石、早いストレートで三振取れたのではないか?
との思いからでしょう。ーー自分も同感ですがーー
ところが二人の対談読むと江川さんは、カーブを投げることに納得してたらしい。
結果は、大石にちょこんと合わされ打たれてしまった。野球は水物。結果論なので外からあれこれ言えませんが、マウンドでよく話し合つて欲しかった。
ーーなお、この時、江川は実は江夏の記録破るため
10連続三振を狙っていた、水島漫画の入れ知恵らしいが、ご丁寧に江川は江夏氏に、そのことを後で話したらしい。そしたら江夏さんは、何を言うか、9連続で終わらせるのが野球だと叱ったらしい。
余談話ですみません。ともあれ、あの時は、記録破られずほっとしましたが。
第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/03 (Sun) 13:30:16
専大野球部の主砲・松永知大選手(4年・創成舘高校)
後輩ナイン達が、開会式直後の開幕試合に登場します!
8月6日(火)17時30分試合開始予定
長崎代表・C創成舘-石川代表・B小松大谷
両チームのメンバーを楽しみにしてます。
アエラ別冊の「2025甲子園」を買って、自分なりに
専大野球部に来て欲しい選手をリスト・アップします。
専大野球部監督にお願いが有ります!
26年4月ルーキー予定者は、MAX143km以上で投げる
サウスポー投手を複数名スカウトして下さい。
8年間も1部復活出来ない原因の一つは、速球派の
サウスポー投手が一人も輩出出来て無い事です。
26年秋季は確実に神宮応援を出来ます様に、
サウスポー投手のスポーツ推薦をお願いします!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 同期のちから
2025/08/03 (Sun) 20:45:07
今晩は。情報、有難う。昨日、テレ朝の「THE世代感」の特番でやってたけど、星稜と小松大谷の夏の予選の激闘は、現在視ても凄かったね!
うちにも、勝者と成る様な神憑りな流れが来る事を期待!
その前に、ここ3シーズンと同様そこまで行けるパフォーマンスが必要だけどね。期待!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 無二
2025/08/04 (Mon) 12:32:17
1人でも多く出てほしい。
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/05 (Tue) 10:24:27
◎専大野球部員の後輩試合日程(1回戦・2回戦)
6日第一 A 仙台育英 ー B鳥取城北
・中村/浅野/住石/濱田
6日第二 B 開 星 ー B宮崎商業
・外山OB
7日第三 B 津田学園 ー B叡明埼玉
・中村投手
8日第一 A 智辯和歌山 ー B花巻東
・中西投手
9日第四 C 大分明豊 ー B市立船橋
・宮崎/西川/木村
10日第二 B 東海大熊本 ー B私立北海
・玉木投手
11日第二 C 松商学園 ー C岡山学芸館
・織茂/斎藤/吉水/櫻井
12日第一 A 健大高崎 ー B京都国際
・多田投手
※25年春季リーグ戦で応援した部員が数名います。
後輩の皆様、先輩が在籍してる専大に来て下さい!
全国区の強豪高校・仙台育英学園のOB部員の方へ、
25年秋季リーグ戦出場、期待してます!
夏季オープン戦・夏合宿で鍛え、
ベンチ入りメンバーに成りましょう。
Re: Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/06 (Wed) 11:25:25
夏の高校野球史上初、夕方からの開幕試合でした。
○創成舘(長崎)3-1 小松大谷(石川)●
エース森下翔太投手、熱投153球の完投勝利❗
6被安打13奪三振0四死球の見事な投球内容。
MAX149kmですが、昨夜テレビ観戦した所146kmでした。
170/68の小柄な右腕、ヤクルトのライアン小川投手の
様に全身のバネがボールに伝わってるタイプの速球投手。
長崎大会は5試合投げ、43奪三振・奪三振率は10.5
5試合の平均防御率は1.25と安定感は抜群!
松永選手・福盛投手の創成舘→専大ルートを使って、
専大野球部に来て欲しい投手の1人です。
千葉ロッテ・菊地投手より、制球力が良い投手。
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 同期のちから
2025/08/06 (Wed) 20:21:14
今晩は。吏玖投手、コントロール良いよね!
本日は唯一の四死球が被満塁ホームランに繋がったみたいだけど、早く1軍のチャンスを期待。
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/07 (Thu) 09:45:57
8月6日(火)第一試合
〇A仙台育英 5ー0 B鳥取城北●
〇吉川投手175/73・左/左(茅ヶ崎中学校出身)
MAX147km
先発・9回129球 5被安打 12奪三振4四死球
宮城県予選/4試合20回11被安打25奪三振2失点
※奪三振率11、25 ※防御率0、9
専大野球部に仙台育英OBは4名在籍しています。
本格派の左投手不在なので、是非スカウト願います。
吉川投手は神奈川県民、神奈川の専大に来て下さい!
〇仁田投手175/74・左/左(仙台育英ー立正2年)
体格や球速は同じですが、吉川投手の方が制球力が上!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 無名
2025/08/07 (Thu) 16:57:59
左腕投手よいですね。
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/08 (Fri) 09:39:28
8月7日(木)第一試合 16時15分試合開始
〇B津田学園 6ー5 B叡明・埼玉県越谷市●
(10回・11回・12回はタイブレーク制)
緊張の為、タイブレークで1得点も入らない、
専大野球部のVTR画像を見ている様な試合結末でした
〇桑山投手179/75・左/左(愛知・大里中学校)
昨年、86kg有った体重を11kg減量成功
球速140→149!3種類のスライダー投げる
将来性が豊かなサウスポー投手
〇12回138球9安打9三振 2四死球2自責点
三重県大会/5試合32回14安打35三振 1失点
〇奪三振率9、8 ◎防御率0、28
※専大1年・中村投手182/80・右/右(津田学園)
伊勢原体育寮に入寮し、先輩・後輩の絆を深めながら
サウスポー・エースになれる可能性を少し期待します。
津田学園の監督は(PL学園高校ー明治大学主将)
進学先は明大の可能性有り。強豪明大?古豪専大か?、
今年中に発表が有る「スポーツ推薦合格」記事に注目!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/09 (Sat) 16:29:52
8月8日(金) 第一試合
● A智辯和歌山 1ー4 B花巻東 〇
(西の横綱、初戦で散る)
1渡辺投手180/90・右/右(横浜市立南中学校)
MAX146km
●先発/5回73球 5安打 5三振 2自責点
県大会/2試合11回 8安打14三振 0失点
※奪三振率11、4 ※防御率0、00
11宮口投手183/87・右/右(兵庫県多田中学校)
MAX145km
2番手/3回26球 3安打 2三振 1自責点
県大会/3試合18回 11安打12三振 3失点
※奪三振率6、00 ※防御率1、50
◎智辯和歌山高校→部員が在籍してる大学野球部
◎青山学院〇國學院大〇中央大〇東洋大
〇早稲田大◎慶応大〇同志社大〇立命館大ほか
・東都2部の専大(スカウトの優先順位は下位)
※中西投手197/107・右/右・1年/智辯和歌山
24年から、智辯和歌山ルート開拓成功!
和歌山高のベンチ・メンバーが入学したので、
継続してスポーツ推薦をお願いします、野球部様
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/10 (Sun) 10:45:27
ダイエーホークスに入団、MLBマリナーズで活躍した
城島健司捕手・ソフトバンク名ショート今宮健太選手・
社会人野球・東芝大庭内野手(専大)が明豊高校OB。
昭和の名曲、売上160万枚「神田川」を歌った歌手の南こうせつさんが作曲した、明豊校歌を視聴しました。
校名が少しも入ってない爽やかな青春ソングでした!
8月9日(土)第四試合 18時45分試合開始
〇 C明豊 6-2 B市立船橋 ●
(猛打・市船打線を、強打で打ち勝つ)
〇寺本投手171/67・左/左(大分県・中津中学校)
MAX137km・変化球も制球力が良い投手
先発・8回127球6安打 6三振1自責点
県大会/3試合12回7安打 11三振2失点
※奪三振率8、3 ※防御率1、50
大浦投手185/82・右/右(久留米市・城南中学校)
2番手 1回17球1安打1三振
県大会/3試合11回5安打 9三振 1失点
※奪三振率7、3 ※防御率0、82
ヤクルト石川投手(45歳)167/73左/左
10年前は13勝9敗、制球力良く打たせて
アウトを取ってた。寺本投手も石川投手タイプか。
◎専大野球部の明豊高校野球部OB
4年・宮崎内野手177/80・右/右(大分県出身)
2年・西川内野手180/79・右/左(大阪府出身)
1年・木村外野手173/79・右/左(大分県出身)
専大野球部様
3年連続・明豊高校のスポーツ推薦は、
主力投手の獲得でお願い致します!
ソーセージを食べて野球うまくなろう - 強鳳
2025/08/11 (Mon) 05:31:07
上級国民は,秘密保持を約束させ莫大な税金と捏造した情報を使い不都合な人間を警察をはじめとした公務員,大企業,カルトを中心に甚大な数の人間を動員し集団ストーカーなどと呼ばれる先進国で開発された殺人プログラムを実行して殺すか精神科に監禁もしくはでっち上げしていますが、こちらの地域では何人殺したんですか?
警察などから防犯協力と称した嫌がらせ依頼の事例集
ttps://note.com/illegal_patrol/n/n7191a654c4ad
警察官があなたの写真を持って近隣に悪評ばらまき、みんなで監視、嫌がらせするよう歩き回る
ttps://archive.org/stream/mkultra-briefing-book-list-of-subprojects-compressed-2/Manual-For-Organized-Gang-Stalking-Operations...._djvu.txt
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/11 (Mon) 08:40:11
第107回は実力派2年生投手が甲子園デビュー!
26年スカウトに向け、注目すべき投手を投稿。
8月9日(土) 第二試合
〇B聖隷クリストファー5ー1 B明秀日立●
(浜松市) (中大ルート有り)
〇高部投手174/68・左/左(深谷市立南中学校)
MAX147km、テンポが良いピッチング
先発・9回107球 被4安打 4奪三振 1与四球
県大会/5試合30回20安打33三振 5四球3失点
※奪三振率9、9 防御率0、90
・聖隷監督は、浜松商業監督時代に浜商を7回も甲子園
に導いた知将(現在68歳/今大会最年長監督)
◎静岡大会決勝 〇聖隷 3-1 県立静岡●
※3年山本選手・1年生スラッガー和田選手に続き、
静高野球部のスポーツ推薦をお願い致します!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 無名
2025/08/12 (Tue) 08:58:57
一人でも多く来て欲しい。
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/12 (Tue) 09:21:43
8月11日(月)山の日 第二試合
○B東海大熊本 10-7 B北海●(東洋大・宮下内野手)
11安打の効率得点 14安打の猛打も散発
3年水野投手180/75・右/右(熊本西合志中学校)
先発/5回81球 6安打1三振3自責点
3年緒方投手175/70・右/左(大阪府公立中学校)
2番手/3回56球 5安打2三振4自責点
2年三池投手168/68・左/左(熊本旭志中学校)
3番手/1回26球 3安打
専大2年生・背番号16玉木投手179/71・右/右
(宝塚市立御殿山中学校-東海大学熊本星翔高校)
MAX146km、スライダー・カットボールや
チェンジアップを武器とする有望な下級生投手❗
東海大熊本・専大熊本玉名の選手達へ
創部100年の名門・専大野球部へ来たれ!
先輩後輩の絆を継承しましょう。
Re: Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会 - 南出太郎
2025/08/13 (Wed) 08:40:23
8月12日(火)第二試合/2回戦
●C松商学園 0-3 C岡山学芸舘○(駒大・仲村投手)
3年・加藤投手170/68・左/左(長野県南箕輪中学校)
MAX135km、スライダー・チェンジアップ・カーブ
先発/7回119球 4安打3三振 1自責点
県大会/7試合38回 22安打40三振 1失点
※奪三振率9.5※防御率0.23
3年・森田投手173/73・左/左(岡崎市・北中学校)
MAX133km、スライダー・チェンジアップ制球力良し
2番手/1回20球2安打
県大会/5試合25回14安打19三振2失点
※奪三振率6.8※防御率0.72
球速は遅くても、サウスポー投手は重要です❗
◎専大野球部の松商学園OB
4年織茂副将173/73・左/左(上田南リトルシニア)
3年吉水選手180/76・右/右(松本南リトルシニア)
1年櫻井投手180/82・右/左(長野中野リトルシニア)
松商学園トリオの仲間入りを希望します!
Re: 第107回全国高等学校野球選手権大会
- 南出太郎
2025/08/17 (Sun) 08:52:34
ソーセージ食べると野球うまくなるんかな?
第107回全国高校野球選手権Ⅱ - 南出太郎
2025/08/14 (Thu) 09:25:30
8月13日(水)第一試合
●A健大高崎 3-6 B京都国際○(青学大・右/平野投手)
4安打 6安打 (國學院・左/中崎投手)
●下重投手183/87・左/左(北海道・美原中学校)
山田投手169/73・左/左(北海道・屯田中央中学校)
佐藤投手173/77・左/左(中原区・西中原中学校)
トミー・ジョン手術後、MAX147kmの速球派投手
石垣投手180/78・右/両(北海道・登別西陵中学校)
専大2年・平野投手並みのMAX156kmの速球派投手
4番手/2回28球2三振
県大会/2試合5回8三振
※県大会から長いイニング投げて無い、不調なのか?
○西村投手177/70・左/左(滋賀県・水口中高校)
※MAX146km+緩急スライダーを操る
9回160球4安打7三振3自責点
県大会/4試合34回18安打45三振8失点
※奪三振率11.9 ※防御率2.11
多田投手174/73・右/右・MAX146kmのストレート
(茨城霞ヶ浦下稲吉中-健大高崎-専大2年生)
下重投手か佐藤投手が専大野球部に来て、
多田投手との右・左リレーを見たいものです❗
Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ - 名無し
2025/08/14 (Thu) 13:35:00
頑張れ球児!
そして来たれ!専大へ!
Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ - 南出太郎
2025/08/14 (Thu) 20:12:59
8月13日(水) 第三試合
九州王者を撃破!
○C創成館 1-0 A神村学園●
11安打の拙攻 2安打では勝てず
○奥田投手171/57・右/左(福岡県・嘉穂中学校)
サイドスローからのスライダーが効果的な投手
専大に来たら、中継ぎとして登板が有るかも
先発/6回60球2三振
※県大会より内容が良かった投球内容
県大会/3試合4回8安打2三振3失点
2番手/森下投手3回40球2安打1三振
前回の登板より、良く無かった投球内容
●早瀬投手185/78・右/左(兵庫県・氷上中学校)
※MAX152kmの速球派投手
先発/7回120球10安打3三振1自責点
県大会/4試合17回14安打15三振6失点
※奪三振率7.9※防御率3.18
神村学園監督は、亜細亜大学野球部OB
早瀬投手は、亜大進学の可能性も
Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ - 南出太郎
2025/08/15 (Fri) 09:01:11
Aランクの強豪・横浜と沖縄尚学は、
専大野球部ルートが無いので省略致します。
8月14日(木) 第一試合
専大四人衆在籍 外山優希OB
○A仙台育英 6-2 B開星●
○梶井174/70・右/左(宮城県・大和中学校)
※MAX146km、スライダー・カーブが持ち玉
先発/2回38球3安打 1自責点
県大会/4試合10回6安打11三振1失点
2番手/吉川投手・MAX147kmでスライダー・カットボール・
カーブやチェンジアップが持ち玉のサウスポー投手
7回100球4安打9三振 1失点
※公式戦のマウンドに立てる投手のスカウト活動を
宜しくお願い致します!
●持田投手178/79・右/右(島根県・松江第4中学校)
※MAX141km、高校生では速いスピード投手
先発/6回91球2三振 2自責点
松浦投手174/79・右/右(鳥取県・岸本中学校)
※MAX137km、高校生の中ではやや速い投手
2番手/2回32球1安打1三振 1自責点
専大野球部が、開星投手をスカウトするかどうかは、
現在は微妙な所です。
Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ - 南出太郎
2025/08/16 (Sat) 09:01:17
ソフトバンクの名手今宮選手(明豊中高時代エース)
甲子園大会前に出場記念Tシャツを事前作成し、
野球部全員にプレゼントしたそうです!
愛校心溢れる偉大な先輩の計らいに、選手達のモチベーションUPし、ベスト16まで勝ち進みました。
8月15日(金) 第三試合
専大三人衆在籍 2007年優勝校
〇 C 明 豊 6ー1 C 佐 賀 北●
〇大浦投手185/82・右/右・MAX143km
先発/2回45球2安打 1三振
※専大に来たら、MAX147kmになれる素質
大堀投手179/80・左/左(兵庫県・福田中学校)
※MAX138km、143kmに成長するか
2番手/3回47球5安打 4三振 1自責点
県大会/3試合15回12安打 19三振 2失点
※奪三振率11、44 防御率1、20
寺本投手175/67・左/左 MAX137km
3番手/4回65球4安打 4三振
明豊高校の投手の皆様、専大野球部に来て下さい!
Re: Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ
- 南出太郎
2025/08/16 (Sat) 19:40:25
8月15日(金) 第一試合
○A 東洋大姫路 8-4 B花巻東 ●(青学大・北條投手)
8月15日(金)第二試合
○A西日本短大付属2-1B聖隷クリストファー●
(日大・江川投手)
8月15日(金)第四試合
※県立岐阜商業は、県大会・打率4割の強力打線
●B東海大熊本7安打3-4C県岐商14安打(亜大・井上投手)
水野投手180/75・右/右(MAX137km)
先発/5回74球9安打3三振2自責点
三池投手168/68・左/左(MAX130km)
2番手/2回30球2安打
緒方投手175/70・右/左(MAX144km)
3番手/2回41球3安打1三振1自責点
※来年は伊勢原グランドに来て下さい!
○柴田173/73・右/右(2年・MAX145km)
9回134球7安打1三振2自責点
◎早稲田大-松下電器で活躍した、鍛冶舎巧・前監督が
鍛え上げた県立岐阜商業は良く打ちました!
Re: 第107回全国高校野球選手権Ⅱ
- 南出太郎
2025/08/17 (Sun) 08:32:44
8月16日(土)3回戦 第一試合
〇 A 日大三高 9ー4 B 高川学園 ●
(旧多々良学園・中大OB高木豊)
〇三高OB/青学大・児玉投手/國學院・柳館内野手
/日大・斎藤内野手
●高川OB/東洋大・河野投手
第二試合
〇 A 山梨学院 14ー0 C 岡山学芸館 ●
〇山梨OB/日大・榎谷投手・相馬内野手・星野外野手
●岡山OB/駒大・仲村投手・西村投手・勝楽捕手
※専大野球部 御中
松本コーチ(専大OB)出身高校の山梨学院大附属。
スカウティングの復活を希望します!
第三試合
第106回優勝校
〇 B 京都国際 3ー2 C 尽誠学園 ●
〇京都OB/青学大・平野投手/中大・藤本内野手
●尽誠OB/國學院・仲村外野手
※東都1部の青学大・國學院大・中大の3大学の
スカウティングは、素晴らしい限り!
専大野球部の皆様、25年入学生以上の逸材の
スカウト、宜しくお願い致します。
感謝! - Z世代
2025/07/30 (Wed) 06:59:13
板に格調が感じられます。
管理人さんが“老害”、“屑”、“粕”、“アホ”、そして、“バカ”等、客観的におかしい“NGワード”と思われる言葉に反応して下さった事は感謝です!今後とも、よろしくお願い致します。
Re: 感謝! - 専大党
2025/07/30 (Wed) 07:43:22
過去に東都大学野球加盟の他校でも
応援掲示板が、色々理由で、消えています。
本掲示板は、専大野球同様に、歴史あり、ポジティブです。
管理人様のご苦労には、頭下がります。
熱い応援とは、
自戒込めつ、コメントさせて頂きたく存じます。
Re: 感謝! - スナックZ URL
2025/07/30 (Wed) 08:42:20
今は亡き、小金沢昇司がうちで熱く唄った!
選手達よ
父さん、母さん、有難う ダゾ!
そして我々は、
管理人さん、ありがとう〜~~
亡き小金沢が熱く唄ったように
熱く、熱く応援するのみ!!
Re: 感謝! - スナックZ
2025/07/30 (Wed) 13:00:15
秋の開幕週の相手は立正?
まあ、どこが来ても難敵揃い。
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/07/30 (Wed) 19:58:52
Z世代さん、専大党さん、そして、スナックZさん今晩は。
仰る通り、お互い言葉遣いには気を付けたいです!
彼か彼女かあった事無いので判りませんが、何度も言いますけど物凄い知識、そのリテラシーはアンダー50という事を素直に信じれば本当に素晴らしいと思います!
このBBSで攻撃を受けた当初は自分より年長者だと思って、長幼の序は最低限守るべきと思ったので自重してましたけど、今後は忌憚の無い意見を述べて行くつもりです。
一方、色々教わりたい事も有るのが事実なので自身でどんどんスレッドを立てて欲しいですね!よろしくお願い致します。
Re:感謝! - 小田原本町
2025/07/30 (Wed) 20:25:23
同感です。
以前、たぶん10年くらい前か?この掲示板の表紙には、投稿回数が自動カウントされていました、どのくらいになるかと、関心を覚えたのを思い出します。
たぶん、数十万回の投稿数になるのではないでしょうか?
この掲示板は専大スポーツと共にあり、の感がします。
管理人様には感謝致します。
ぜひぜひ、今後も身体に気をつけて、この掲示板が続けられることを願っております。
Re: 感謝! - Z世代
2025/08/04 (Mon) 13:43:34
どなたかが書かれていた「クリーン化」が進行中の様で、格調高くて良いですね
Z世代は、こういった板に書かれた内容に対して
批判や誹謗の類はNG
書かれた内容はそのまま
罵詈雑言なんてのはもってのほか
誰もそんなのは書かない
っていうのが常識なんですけどね
何故、意にそぐわない内容にああまでNGワードを並べるのか
知らんけど
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/08/04 (Mon) 19:36:56
今晩は。自分も、Z世代さんが仰る通りだと思います。
このBBSで自分と考えが合わない方々は、多いと思います。
唯、彼か彼女かか失礼ですけど“罵詈雑言”で攻撃されたのは、唯一人ですね。
人それぞれ色々な考えが有るので、文句言って貰うのは全く構いません。
一方で、“容赦しねい!”何て、捨て台詞、怖い世界の脅し文句では。
管理人さん、“NGワード”が含まれていると思われる書き込みは即刻削除願います!よろしくお願い致します。
Re: 感謝! - 専大党
2025/08/05 (Tue) 07:02:36
清濁併せ呑む、を良しとし
職場デスクは、タバコ吸いながら、
が当たり前だ(クラッカー)の時代を懐かしむものです。
社会のホワイト化、
その先の社会とは。
専大野球は、まだ同世代指揮官踏ん張り
伝統が脈々と紡がれていると存じます。
AIに
戦略頼む時代は、嫌ですね。
Re: 感謝! - とんま
2025/08/05 (Tue) 13:18:13
昨日の朝日の一面トップが「生成AI高校野球でも」ずらぜ
矢口高雄じゃねえけどよぉ
「びっくらこいた」
要は、使い方・活かし方 次第
AIに戦略頼むんじゃなくてよぉ
そういやぁ、六大学も指名打者制導入!
変わっていかにゃあな、ずら
Re: 感謝! - Z世代
2025/08/07 (Thu) 21:34:47
クリーンな板が継続してて良いですね
罵詈雑言が無いとこうもクリーンなんで
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/08/08 (Fri) 20:11:27
今晩は。仰る通りだと思います。
匿名BBSで許されているのかどうか知りませんが、自分はバカ呼ばわり、“侮辱”もされましたし、容赦しねえと、“脅迫”もされました。もう二度と、御免ですね。
仮にやるなら、“リアルな世界”で!と思います。リアルの世界なら、こちらも出来る対処はします!
一般社会人の常識も守れない人間は、書き込みする資格は無いと思いますね。
自分も、最低限マナーは守って行きます!
Re: 感謝! - とんま
2025/08/12 (Tue) 08:29:41
Fight!Oh〜!!クリ〜~ン!!!
ずら
秋は千葉で開催があるづらか
思い出すのは一年秋の関東大会
銚子球場
何とか旅館
色々あったズラぜ(笑)
Re: 感謝! - 無名
2025/08/12 (Tue) 17:57:34
板が荒れる主因は、チームが弱いから
にあります。長年ここというところで
勝てないストレスが鬱積し、爆発する。
まさに貧すればどんす状態にあります。
他の板面は、それ程酷くない。
秋にはスカッと勝利して鬱憤はらして
欲しい。
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/08/12 (Tue) 20:21:52
とんまさん、今晩は。市川駅から歩ければ、自分の自宅から等々力や大田スタジアムとそんなにアクセスに差は無いと思います。
“秘投背負い投げ”をドカベンが攻略した様に、うちが強豪東農大を撃破して欲しいですね!
このBBSが荒れる原因は、うちが8年2部の壁を破れないからでは無いと思います。
それぞれ考え方が違う方々は、このBBSに多数いらっしゃると思います。
10人中9人の方々は、最低限の常識をお持ちだと自分は思いますね!
唯、1人がうちの卒業生で有る前に一般社会人としての理性が無いととんでも無い事に成る、自分はそれだけだと考えます。
Re: 感謝! - とんま
2025/08/13 (Wed) 22:39:57
そう云ゃあよぉ、あの背負い(投げ投法。並み居る千葉の強豪を手玉に取った(里中︰談))は、監督命令に歯向かって放ったヅラよなぁ
監督と選手が相容れねぇとよぉ
どっちかが去るのみ!ズラぜ
あん時ゃよぉ、確か(徳川)監督が去ったづらな
あの落合(博満)もよぉ
日ハム去ったのは、監督の起用法に???が出たからずらだったな
(まあ、歳でもあったがな。因みにロッテ・巨人を去った時は、対フロントと泥仕合だったズラ〜)
この板の方針に相容れねぇ、と去って行ったのが、居たヅラぜ
Re: 感謝! - みのる
2025/08/14 (Thu) 09:02:30
余談で恐縮ですが、昔、阪神タイガースに
ベンチがアホやから野球がでけへん
と言ったのがおったな。
本人は否定しとるらしいが
江本投手が、中西監督に発した言葉
らしいです。
Re: 感謝! - 阪田 三キチ
2025/08/14 (Thu) 12:30:18
真相は、江本が「アホッ」と云いながらグラブをベンチ内で叩きつけたのを記者(大阪サンケイスポーツらしい)が見て、面白おかしくあの有名になったセリフを仕立てて、周りの他社の記者連中も同調して、同じ中身の記事になった
書き込みは正確に願います
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/08/14 (Thu) 20:35:33
今晩は。この件に関して自分は、阪田三キチさんが正しいと思います。
リアル・タイムで、エモやんが「それらしき事は言ったが、あの発言は記者達の創作」という様なコメントを聴きましたね。
自省を込めて言葉遣いは、より気を付けます!
Re: 感謝! - Z世代
2025/08/15 (Fri) 06:54:13
朝からクリーンな感じが継続して良いですね
罵詈雑言が無いとこうもクリーンなんで
感謝です!!
Re: 感謝! - 同期のちから
2025/08/15 (Fri) 07:20:31
お早うございます。匿名BBSだからこそ、自省を込めてより社会一般のマナーとされている事を遵守したいと思いますね。
クリーン、継続!願ってます。
Re: 感謝! - 専大党
2025/08/15 (Fri) 07:28:45
ホワイト化は
良いと思います。
同期のちからさん曰く言葉使い含め自戒、
管理人さまの「ゴーイングコンサーン」感謝です。
本掲示板の繁栄期待します。
Re: 感謝!
- とんま
2025/08/17 (Sun) 07:14:25
非M&Aずらな
頼みます
やってくだされ!
非クリーン投稿斬り
シュッッ!!
しっかし、M&Aと太陽光発電は
悪の温床、寝床に成り下がったヅラよな
あの、夜やってるフザケたCM(ライオン擬人化)とか、伊東の件とかよぉ…
Re: 感謝!
- 同期のちから
2025/08/17 (Sun) 07:44:33
とんまさん、お早うございます。
本日の甲子園、神奈川大会の決勝について書いて下さった横浜と津田学園の試合ですね。
別の方が評価なさっていた津田学園の投手、横浜にとっても強敵だと思います。自分が神奈川出身で有る事とうちの生田キャンパスの所在地からやはり毎年、神奈川代表を一番応援しますね!
うちの秋のリーグ戦の初戦、対立正を迎える前に1野球ファンとして興味深い試合です。
うちのOB・OGの方々は良い意味でも悪い意味(自分如きが言うのも失礼ですけど)でも、“個性的な”人物が多いのではと思います。一難去ってまた一難の予感、何れにしてもクリーン投稿を心掛けます!
無題
- vvddsss
2025/08/17 (Sun) 02:32:10
ULTIMATE РТНС COLLECTION
tt.vg/fiJTt #or# citly.me/sVJSf
put2.me/pwdcjb #or# 74i.de/dekSToh
---
南出太郎さんの投稿、良いですね
- 正統派・直球
2025/08/16 (Sat) 20:23:55
豊富な資料・データに基づく南出太郎(なんでたろう?)の投稿は、わかりやすくて良いですね。とても参考になり、好きです。これからもしっかりお願いします。野球部選手達に激励、活を入れるような投稿はうれしいですね。秋季リーグ戦期待して、応援に行きます。
立正倒すキーマン
- みのる
2025/08/16 (Sat) 14:06:27
投は平野君、打は松永君だ!
それと2戦目
必勝を忘れないこと!
今年の甲子園 - 専大一OB
2025/08/15 (Fri) 21:08:51
猛暑、炎暑の中、連日熱戦が続いていますが
今年の甲子園出場校の監督で専大硬式野球部OBは
ゼロ?
だとしたら、寂しい、悲しい、ゆゆしいですね。
名門て何なのだろうか?
と思います。
後継者の育成力という面でも、他校に大きく遅れて
いるのではないでしょうか?
だとしたら、ご苦労をされている大学の指導や
私たち応援団の皆さんが、
一致団結し
心を新たに
これからの専大野球部のために
力を尽くしていく必要があると思います。
応援団の個々が自分は何ができるか真剣に考えて
実践する必要があると思います。
Re: 今年の甲子園 - 民家園
2025/08/15 (Fri) 23:00:50
OB会を含めた硬式野球部の改革が第一です。
ここ十年の野球部の成績を見れば明らかです。
それ以前から低迷は始まっていましたが、
指導陣に現齊藤監督と前監督でヘッドコーチの
長谷高が揃って居座り続けていることが
一番大きな原因かと思います。
それを認めている大学当局と野球部OB会の
責任は大きい。
過去に専修大野球部でこの低迷の中で長らく
指導を続けている例は無いと思います。
監督の首に鈴を付けられない大学当局も
情けない。あと何年こんな状態が続くのか?
一生懸命練習している選手が一番の被害者だ。
久々ですね! - 同期のちから
2025/08/14 (Thu) 21:03:52
吏玖投手、本日の「日刊スポーツ」で“久々”に1軍登録された事を知り、嬉しかったですね!
それが一転、本日ファイターズに打ち込まれて意気消沈です。四死球3ですか。これじゃ首脳陣から、信頼を得られませんね。
本日仮に好投すれば、首脳陣もロング・リリーフ要員としての起用を視野に入れてくれたと思いますが、これでは難しいと思います。
終わった事は、仕方有りません。吏玖投手の次回登板に、期待です!
Re: 久々ですね! - みのる
2025/08/14 (Thu) 22:55:46
菊地君は、投げたんですね。
久しぶりの一軍で緊張感もあったのでしょう。
何度も書きますが、先発でやらせてみて欲しい。
今日みたい、知らんような先発投げさすんなら。
まあ、パは良く知らないので悪しからず。
Re: 久々ですね! - OBB
2025/08/15 (Fri) 06:44:01
折角のチャンス残念ながら、こりゃ怖くて使えん。てなるだろうな。もうワンチャンス残して欲しいです。
Re: 久々ですね! - 同期のちから
2025/08/15 (Fri) 07:52:04
みのるさん、OBBさんお早うございます。
みのるさんのお気持ちも解りますが、OBBさんの仰る通り、昨日の内容は即2軍降格されても何も言えない感じでしたね。
既述ですが、四死球は最悪ですよ。マリーンズ首脳陣は、今回の昇格で、吏玖投手をロング・リリーフで先ず試したいという狙いが有る様に見えますね。
吏玖投手が、その期待に応えないと先発ローテーション入りは無いと思います。
自分も、みのるさんと同じく、吏玖投手をスターターでみたいですが兎に角、今は与えられたポジションの仕事で確り結果を出す事だと思いますね。
あらゆるステージの野球に精通なさってる、みのるさんだからこそ、吏玖投手の現状と照らし合わせた奮起を期待頂きたいですね。
OBBさんが仰るもうワン・チャンス、吏玖投手が物にしてくれる事を期待です!
Re: 久々ですね! - みのる
2025/08/15 (Fri) 09:03:31
ロッテの今季はもう絶望的なので
来季の為の試金石を考えるべき。
投打ともに弱い。自分なら再度試し
ますがね。優勝やCS入りを争ってる
わけではないので。
先発と中継ぎでは調整の仕方が異なる。
先発予定を決めて、しっかり調整させて
登板させて見て欲しい。人材も足りてないことだし。佐々木が抜けて、その穴埋めにもってくるかと
思ってました。
阪神ならそうしてる。
Re: 久々ですね! - 同期のちから
2025/08/15 (Fri) 20:33:41
現在、マリーンズはブルペン陣も離脱者が多いんですよ。
吏玖投手が与えられたポジションで結果を出せば、仰る通り次のステージに繋がると思いますね!
4球目でしたね! - 同期のちから
2025/08/15 (Fri) 20:31:06
吏玖投手、昨日のファイターズ戦、5回裏の有薗選手に対する“4球目”が決まってればという所でしたね!
吏玖投手の昨日の1回3分の1の全46球を本日、ブルーレーで視直しました。
冒頭の4球目で見送り三振が取れてれば、問題が無い投球だったと思います。野球は、やはり難しいですね。
昨日はNHKBSで放送が有りましたが、「二軍では投球の幅を拡げる為、先発の機会も貰った。今季は1軍で中継ぎの役割を与えられてるのでそこに全力を尽くす」!という様な、吏玖投手のコメントが有りました。
昨日は、回跨ぎに成ってます。現在の中継ぎ投手にとって、その様なシチュエーションはやはり難しいですよね。
解説の武田一浩さんは、吏玖投手のストレートの切れは評価してましたが、「決め球が無い」!という所を強調してました。
吏玖投手の昨日紹介された投球の内訳は、ストレートが6割、フォークが2割、そして、カーブとスライダー併せて2割位との事ですね。
昨日ストレートは田宮選手にホームランは打たれましたが、その他は球質が良かったと思います。
決め球の方は“トマホーク”ですが、清宮幸太郎選手に上手く掬われ弾き返されたあのトマホーク、結構良かったと思いますね。あれは、清宮選手が上手かったと思います。
吏玖投手、次回登板はトマホークの精度を高めれば1回を抑えるという事で有れば問題無いと思います。
吏玖投手は、“ドラ1”!今季残り試合、1軍で投げさせて貰える様で有ればマリーンズが段階を踏んで大切に育ててくれているという事だと思いますね。期待です!