専修大学野球部熱く応援掲示板

1086760
専修大学野球部を熱く応援する掲示板です。ご意見や激励をお願いします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

遠い道のり「東都一部昇格」 - 専大党

2025/07/12 (Sat) 09:08:57

今春も、熱い専大野球応援陣に地団駄です。
山沖・定岡世代として、魔坂の低迷続いています。

一時の線香花火といえば語弊でしょうが
岡林・杉山、近くは大野・秦で、東都制覇も長続きしませんでした。個人的な印象で、東都一部永いは亜大、青学か。
中大は、阿部捕手来る前、二部往復ありました。
東洋・駒大もご承知の通り、下手すれば二部苦渋です。
東都創設の盟友「國學院」は、竹田監督擁した頃から
強くなり、今や東都一部レギュラー組です。

秋季二部お戻りは、ジャパン!日大です。
過去に東洋高橋監督唱えた「東都12大学リーグ戦」
各陣営力量見れば、叶えて欲しいと思う気持ち。

専大の世間評価として
中堅大学、地味、多々ありますが
専大野球部に払拭して欲しいは、
「お人好しの専大」
此処は!がめつく勝利して下さい!

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - みのる

2025/07/12 (Sat) 09:54:04

全くの同感です。
人事論で誰彼申しません。誰であろうと
伝統校専大よ強くアレの気持をもつことが大事です。今、1部にいて何年も優勝出来てないとの悩み
とはレベルがことなります。
オールドファンにとって待ち遠しい1部での専大の
ユニホーム姿。かつては当たり前でしたね。
春季終えたあとだいぶ苦言を書いて叩かれもしましたが思いは同じです。
専大浮上出来ない原因の一つは、同じ失敗を繰り返してしまうこと。初戦カードを落としてしまう。
優勝戦やタイブレークで絵に書いたように敗れてしまう。この悪弊を何としても打破しないと1部の壁は敗れません。春季の駒大は強くなかった。
後半、優勝が見えてきて、中畑会長や監督がムチを
入れて投打とも見違えるようになりました。
タラレバですが、あと一つ勝ってればの思いが重く
のしかかっています。
1年生主力としては、よく頑張ったとも言えますが
それで終わらせたら秋季のVも難しい。
なぜなら、相手も研究してきます。専大下級生が
春季同樣の活躍が出来る保証はないからです。
普通に考えて、1年生が真の戦力となる3年生となる
頃までまたなければならないのか?
この夏場に各自が自身のイシューに確り取り組んだかにもかかわります。
駒大との決戦見て分かるように、あの試合は何としても9回までに決着つけるべきでした。
どなたかも書かれてましたが、試合の流れを読めば
1点勝負の投手戦。バント、盗塁、スクイズなど
スモール野球に切り替え徹底していればの思いです。最後は、勝利への執念をもとう。
かつて明大島岡監督は、早大戦で延長の末、サヨナラ勝ちをしたとき選手の前で号泣した。
こんな感動的な試合を望んで止みません。
勝負事で悔しさを無くしたらいけません。
猛暑の中、一生懸命励んでいる諸君と神宮で逢おう!

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 同期のちから

2025/07/12 (Sat) 20:14:03

今晩は。秋は先ずは、5枚のピッチング・スタッフを全面に出した戦略を基に戦術を考えて欲しいですね!
この8年間の“2部の壁”を視ていて、低い強い打球にスモール・ベースボールが全てだと、自分は思いません。
うちの首脳陣が、現戦力を見極めてどの様なオフェンス陣を整備するか、今から楽しみです!

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 専大党

2025/07/12 (Sat) 21:17:18

同期のちからさん

いつもありがとう御座います。
5枚のビッチング・スタッフ確立、楽しみです。
つい、名前想像してしまいます。
(長島、藤田、伊東、平野、梅澤)?他にも須藤、中川とか

打線、守備は、ライパチ君みたく
気迫で専大野球を盛り上げて欲しいですね!








Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 同期のちから

2025/07/12 (Sat) 21:24:37

専大党さん、今晩は。仰る通り、“5枚”はその投手達ですね!

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 専大党

2025/07/12 (Sat) 21:34:41

秋は、
専大5人衆にマウンド託し
後は専大マシンガン打線で、対戦校ノックアウトですね。

Re: Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - J52

2025/07/13 (Sun) 15:45:05

バッティングの底上げが必要だ。

和田選手クラスが、後5人いれば、今の投手陣で

1部へ昇格出来るだろう…

と、いうか

そもそもバッティングコーチにはオーラが有って、

もっと指導力とセンスある人材が不可欠。

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - みのる

2025/07/14 (Mon) 07:02:30

斉藤監督は、育成力はありますよ。
オーラや指導力やセンスのある人材?
すぐには浮かびませんが。
自分も、監督に辛口意見を書いてますが
現状を0点だと言ってるわけでは有りません。
1部昇格を合格点とすれば、あと何点か不足
しているとの見方です。
その足りない部分は、自分も他の方も何度も
指摘してきました、アレなのです。

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 無名

2025/07/14 (Mon) 10:24:24

そのアレは、実は物凄く大きな部分と思えます。
18シーズン見てきて。

Re: 遠い道のり「東都一部昇格」 - 同期のちから

2025/07/14 (Mon) 20:09:25

今晩は。不足というより、自分もいつも書いてますが“プラス・アルファ”だと思いますね!
最後の“流れ持って来い”なんですよ。そこまで持って来てる事で許される訳では無いと思いますが、2部の他大学も本当に強いと思います。
この秋、2部の強豪を打ち負かし24回目の優勝を遂げ、1部でも充分通用する様な戦力整備をした上で入替え戦を勝ち抜く事を信じて応援するだけですね!

第96回都市対抗野球・出場予定選手 南出太郎

2025/07/13 (Sun) 08:27:29

ノンプロ時代のチーム名は、日本楽器製造株式会社。
1987年、創業100周年を迎え世界ブランドのYAMAHA
に社名変更。ヤクルト小川GM(中大)は元ヤマハ選手。

24年 第5回 U-23ジャパン代表選手で活躍❗
西村進之介外野手(東海第5代表・ヤマハ2年目)

24年打撃成績/81打数25安打16打点1本塁打
(打率0.309)
25年10試合成績/37打数13安打6打点1本塁打
(打率0.351)

※専大選手時代の打撃成績
2年春/5打数0安打
2年秋/30打数7安打1打点1本塁打
3年春/44打数18安打9打点4本塁打
4年春/49打数16安打1打点
4年秋/45打数9安打1打点1本塁打
57試合/185打数53安打12打点6本塁打
専大の時何回も応援ましたが、俊足・巧打・攻守と
三拍子揃った選手。今里選手と同じく社会人野球で
ブレイクした感じです。

愛知県出身なので、ポスト大島(駒大)として中日が
指名する可能性も有ります❗中日は社会人を好む球団。

Re: 第96回都市対抗野球・出場予定選手 南出太郎

2025/07/14 (Mon) 13:55:23

 斎藤監督が沖縄興南高校まで出張スカウトした逸材。
4年間実績は、実力の7割程度位かと思われます。

☆西里颯内野手(南関東第一代表・日本通運1年目)

・専大選手時代の打撃成績
1年秋/33打数 8安打  2打点
2年春/35打数 7安打  3打点
2年秋/36打数10安打  2打点
3年春/26打数 3安打  3打点
3年秋/26打数 4安打  2打点

4年春/46打数15安打  4打点2本塁打
4年秋/55打数16安打 15打点3本塁打

4年通算257打数63安打31打点5本塁打
(通算打率0、245)

※2年生以降、毎年春・秋に西里選手を球場で応援。
私の評価では、走力◎打力〇守備力△の選手でした。

25年、直近10試合の打撃成績(打率0、207)
     29打数6安打4打点3二塁打1本塁打
         2盗塁

 社会人の大卒1年目は、ドラフト対象外選手。
8月末までに打撃感を戻し都市対抗本選で活躍して、
若獅子賞(最優秀新人賞)目指し切磋琢磨して下さい。
専大先輩として期待してます!


見習うべき。 - ファン

2025/07/13 (Sun) 08:09:31

斎藤監督は持丸監督の選手の育成法を学びたい。試合では選手の特性、個性を生かしての戦略であり見習うべきことは多い。そして最大の強みは高校野球は負けたら終わる。このことを踏まえて正攻法で勝負できる態勢を構築する臨機応変な姿勢が評価されている。

Re: 見習うべき。 - みのる

2025/07/13 (Sun) 09:08:52

拝読しました。
正攻法で勝負できる態勢の構築とは?
具体的にご教示してもらえば、有り難い
ですが。

Re: 見習うべき。 - 名無

2025/07/13 (Sun) 15:31:31

いっそのこと

専松の監督と専大の監督と

交代してもらったらどうだ?

Re: Re: 見習うべき。 - 強鳳

2025/07/13 (Sun) 18:36:53

専松が手放すわけないだろうがwww
まして斎藤と交換とかありえねーわwww

Re: 見習うべき。 - みのる

2025/07/14 (Mon) 06:56:03

名無しさんと同樣なことを書いたことがあります。
駒大香田監督は、苫小牧高からの進学が落ちてる
こともあり、最後の切り札として起用されたとも
伝えられています。
専大松戸高は、優秀な人材を専大に送り出してくれています。故に松戸高が現状以下に衰退したら大学
においてもプラスとはならない。タコが自分の足を
食ってるようなものだからです。
あくまで個人的な見解ですが、もし今なら中尾さんが適任かと考えます。雑誌で江川さんとの対談読んで、ピンと来るものを感じました。かつて天才中尾氏は、向かないとも述べましたが人は変わります。
高校野球の監督やはんのスカウト経験もプラスに
なるはずと思います。

Re: 見習うべき。 - みのる

2025/07/14 (Mon) 07:05:06

訂正
はんの☓
阪神の○

Re: 見習うべき。 - 無二

2025/07/14 (Mon) 10:21:28

そうですね。

先発テストですね! - 同期のちから

2025/07/13 (Sun) 21:22:20

吏玖投手、本日のイースタンのイーグルス戦、また“先発テスト”で登板した様ですね!
5回、74球、被安打3、奪三振1、失点2、自責点0、まずまずの投球内容だったのでは。
奪三振1は、自分としては少ないという感じですが。
1軍の方では本日は敗戦投手でしたが、ジャイアンツの日大OBの赤星優志投手がローテーションに定着、ベイスターズの方は、駒大OBの林琢真選手がスタメン出場する等、吏玖投手と東都で鎬を削った選手達が頑張ってます。
吏玖投手も負けずにレギュラー・シーズン後半戦、マリーンズ首脳陣に評価されて1軍の先発マウンド姿に立つ事を期待ですね!

以外 - 三角ベース

2025/06/24 (Tue) 11:41:44

こんなにも日大が弱かったなんて以外だった。でもいつのまにか投手陣が育っていた駒大が上に行ってくれたほうが2部のチームとしては優勝の可能性が出てくる。駒大が一部でどこまでやれるかにより2部チームの実力もわかるというものだ。日大は2部で苦労しそうな気がする。立正は打撃陣は脅威だが投手陣が弱い。監督、コーチはバッテリー出身なのに育成は苦手か。仁田投手に制球力がつき、あと1人2人出てくると手ごわい存在になる。秋は専大と立正の優勝争いになると思う。

Re: 以外 - 無名

2025/06/24 (Tue) 14:13:27

弱いチームの典型としてチャンスに得点できずピンチに
失点する。満塁機に得点出来ずまるでウチの試合を見てるような感じがした。日大は0勝2敗、専大は
1勝3敗。どちらも駒大には実力負け。
専大は秋も勝てないようなら、2部で今後も満足するか、無いものとして諦めるしかない。高校野球
経験者が良い。
現体制では難しいのでは?

Re: 以外 - みのる

2025/07/13 (Sun) 09:57:21

日大は、そんなに弱くはありませんよ。
確かに入れ替え戦は、実力出せずに一方的にやられた感があるが、個々的に見ると良い選手がおり
投打に柱がある。少なくとも上から落ちてきた
農大よりは上と見ています。
わが専大は、過去の実績からみて、今、2部2位が
定位置なので、優勝争いはするでしょう。
ただ、争う相手はどこかですが日大はその一つとみています。
あともっとも大事なのは、勢いです。リーグ4位から入れ替え戦に勝ち上がった駒大や、その前の東洋
みてもわかります。
それには何としても初戦カードを取り、幸先良いスタートを切ることです。

Re: 以外 - 同期のちから

2025/07/13 (Sun) 20:38:49

今晩は。既述ですが、みのるさんが仰る様に日大は強いです!
この秋、春よりうちに“茨の道”が待ってるかも知れませんね。
うちのストロング・ポイントで有る“5枚”のピッチング・スタッフをフルに活かし、難局を乗り越えてくれる事を信じてます!

Re: 以外 - みのる

2025/07/13 (Sun) 21:00:42

阪神タイガースの強さは本物です。
理由は、12球団1の投手陣です。
更に安定したクリーンナップ三人。
これを専大に当てはめると、投手陣
5本案は賛成です。
打線も和田君や松永君、渡辺くん等が
頑張ってくれれば、阪神もどきとなる。
待望の左腕に藤田君が、狂い咲きのように出て来てくれてうれしい。ーー失礼。
彼が先発出来れば厚みがでる。もっとも期待してるのは平野君ですが。春より戦力アップしてくれたら
駒大にりべんししよう。

東都のですね! - 同期のちから

2025/07/12 (Sat) 21:14:53

山本和輝選手、秋の2部リーグ戦は“東都のキム・ヘソン”と言われる様なプレーを見せて欲しいですね!
東都のレジェンド・プレーヤーの一人、亜大OB、後にファイターズに入団した古屋英夫さんは“東都の荒法師”と呼ばれていた様ですね。
自分が山本和輝選手を初めて観たのは、2年前の春の大田スタジアムの対国士舘の第一戦でした。山本和輝選手の東都リーグ戦のデビュー戦だったと思いますね。
西里選手に代わって途中出場でショートに入りましたが、打席で初安打を観て、「しなやかなスイングをする良いバッターだな」!と思いました。
それからその春のリーグ戦で出場機会が増えて、素晴らしい成績を残しましたね。
そしてこの春は出場機会に恵まれたとは言えませんでしたが、2年前の春に次ぐ成績を残しましたね。流石です!
このシーズン、同時進行で海の向こうMLB、ドジャースにキム・ヘソン選手がデビューしました。
右投げ左打ち、二遊間を本職とする背番号6の選手、自分は、山本和輝選手を想起しながら毎回、キム・ヘソン選手のプレーを観てしまいます!
本日の試合も、猛打賞、2盗塁とスーパー・サブを越えてドジャースのレギュラー・ポジションをゲットしそうな勢いですね。素晴らしいプレーヤーだと思います!
山本和輝選手もうちの“スーパー・サブ”の様な役割を越えて、秋の2部リーグ戦、ショート・ストップのポジションと2番の打順をその実力で掴み取って欲しいです!
うちのオフェンス陣、山本和輝選手と“M2W”に特に自分は期待です!今から、秋が楽しみですね。

戦国千葉頂点へ! - 専大党

2025/07/12 (Sat) 17:59:20

専大松戸高が、緒戦「芝工大柏」8回コールド発進です。
あれれと見たは互いユニフォームがくりそ!
帽子Sやユニの白地にグリーン校名、足元ストッキングに赤線が
芝工でしたが、専大松戸は11−4圧勝。

ご承知とはおもいますが
川島正二郎という「専修人」が、創った係属高校。
今や千葉県高校偏差値でも難関(東大等優秀層は他大へ) 

野球部草創期、巨人軍公式戦初勝利投手・畑福俊英OBが
監督就任、NHK番組にも、ドキュメント。

専修の看板が、甲子園で、輝いて欲しいですね。

Re: 戦国千葉頂点へ! - 専大党

2025/07/12 (Sat) 18:12:11

訂正
係属高校→系属高校

Re: 戦国千葉頂点へ! - 同期のちから

2025/07/12 (Sat) 20:20:08

今晩は。神奈川等もそうですが、激戦区は地方予選を勝ち抜く方が、甲子園勝利より難しいかも知れませんね。
自分の高校の母校は公立ですがこの春季大会でベスト8入りしたので、密かに期待してます!夏の初戦は、コールド勝ちで発信しました.
千葉は当然、専大松戸を応援します!

第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/18 (Wed) 10:02:15

25年8月末から社会人野球の夏の祭典が始まります。
前年優勝チームには、推薦出場の権利が付与されます。

三菱重工East(15回出場・横浜市代表)
17大野投手/星稜-専大・全日本大学野球選手権出場
28本間投手/埼玉栄-専大-三菱重工広島-三菱重工East
◎第95回都市対抗野球・最優秀選手(橋戸賞)

野球部卒業生は、毎年10名前後が社会人野球への進路。
今年の都市対抗野球大会での活躍を期待してます❗





Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/19 (Thu) 09:06:05

NX日本通運(南関東第一代表さいたま市・50回出場)

18前田投手/中部商業-専大・専大時代は東都2部リーグ
41西村投手/専大松戸-専大・貴重なサウスポーで活躍
7西里内野手/沖縄興南-専大・24年春秋5本塁打で猛打爆発

専大ルーキー2名、東京ドームでの活躍に期待してます❗

Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/20 (Fri) 08:46:58

Honda熊本(九州第二代表大津町・18回出場)

8和田内野手/福岡大大濠-専大主将
巨人・髙橋礼投手/堀田投手・大学選手権出場と専大同期

※山本外野手/熊本工業-専大は24年末で退部
今の山本外野手は、亜細亜大学OBです

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/22 (Sun) 11:29:26

NTT東日本(近畿地区第一代表大阪市・36回出場)

24夏目捕手/常葉大橘ー専大ー入社3年目
  SUBARU新出捕手(元専大主将)と専大野球部同期

21髙井投手/広島商業ー駒澤大ー入社1年目ルーキー
  専大打線を苦しめた、186cmサウスポー投手
   ルーキーながらNTTの左エース級に成長
   2025年、現在は6勝1敗 防御率1、11

Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/28 (Sat) 08:39:33

予選敗退・明治安田(三菱系列明治安田生命で8回出場)

50岡村監督/明徳義塾-専大-明治生命選手-コーチ・監督
11松下投手/宮崎学園-専大-入社2年目
※西舘・肥沼投手、外山・西村・小林寛・山本健選手と同期

14常田投手/長野飯山-専大-ルーキー
7南保外野手/石川星稜-専大-入社3年目
※菊地投手、新出・夏目捕手、今里・北原・大上選手と同期

26年は、東京ドームでの活躍を期待してます❗

Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/29 (Sun) 08:20:08

JR東日本東北(東北第一代表仙台市・31回出場)

18武田投手/大曲工業-専大-きらやか銀行-JR3年目
※前田・金城・角谷投手、深水捕手、平湯・岡本・池間
寺澤・火ノ浦選手(NTT東日本)と専大野球部同期

9金沢外野手/県立秋田-専大-入社5年目
※佐藤奬・佐藤優投手、白倉・大庭選手(東芝)と同期

Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/29 (Sun) 16:08:24

ヤマハ(東海地区第五代表浜松市・46回出場)

1矢幡コーチ/小田原相洋-専大-入社14年目
6小林内野手/福井板井-専大主将-入社2年目

0西村外野手/愛知栄徳-専大-入社2年目
専大選手時代、走攻守揃ったアベレージ・ヒッター
今年の都市対抗で活躍し、ドラフト指名を希望
巨人・泉口選手(大阪桐蔭-青学大-NTT西日本)の様に、
右投げ左打ちの社会人出身選手として活躍を期待します❗

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/06/30 (Mon) 14:05:34

信越硬式野球クラブ(信越代表長野市・25回出場)
・電電信越→・NTT信越→・NTT再編でクラブチームへ

10木谷内野手/滝川二高ー専大ー入社2年目
専大選手時代は、背番号5、ベンチメンバー控内野手

 予選敗退、ロキテクノ富山(富山市・都市対抗1回)
15佐藤投手/関東一高ー専大ーロッテ3年ー入社2年

※青学大・中央・東洋・日大は、関東一高ルート有り。
専大野球部へ、関一ルートの早期復活を希望します!

Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/01 (Tue) 08:15:28

予選敗退・セガサミー(品川区・都市対抗14回出場)

87佐藤コーチ/私立金沢-専大-シダックス-ミキハウス
30肥沼投手/東京瑞穂シニア-加藤学園-専大-入社1年目
専大時代は18、11奥村投手・17平田投手・20常田投手
専大野球部の同期投手カルテット

予選敗退・日本製鉄東海REX(東海市・都市対抗14回出場)
18吉川投手/福井板井-専大-入社4年目
※川上投手(元オールフロンティア)村上内野手
(元パナソニック)杉山外野手(元エイジェック)と同期

プロ野球と同じく、3年で戦力外になる厳しい世界!
専大は退部しない限り、4年間は野球部員です。

Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/02 (Wed) 08:49:46

予選敗退・日本新薬(京都市・都市対抗38回出場)

21奥村投手/福井商業-専大-入社1年目ルーキー
・専大時代、何回か先発投手で応援しました。

31大橋捕手/天理-専大-入社7年目
・天理~日本新薬、中日・福永選手と11年一緒の合宿生活。

5濱田内野手/鹿実-専大-入社10年目
※2015年春季、専大1部リーグ優勝時の主力打者。
大野投手・渡辺捕手・三浦・高原・福田・髙崎選手と同期。

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム - 専修

2025/07/02 (Wed) 13:44:01

あなたの期待してるノンプロ選手は聞いてないです!しかも長文でわかったから!!

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム - 同期のちから

2025/07/02 (Wed) 20:18:12

仰る通りですね!

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/03 (Thu) 08:48:42

専大野球部OBのプロ選手は、たった4名だけです。
社会人野球チームには、40名近い専大OB選手が在籍中。
本選前、選手のプロフィール紹介し投稿しています。

日本石油・川崎製鉄千葉・日本楽器他のチーム名の頃は、
「ノンプロ」と呼んでました。(昭和の野球業界用語)
今では、90%以上の人が社会人野球と呼んでます!

予選敗退、マルハン北日本(仙台市・2025年創部)
年商1兆4000億円の巨大パチンコチェーン店

25館山監督/日大藤沢-日大-東京ヤクルト-東北楽天
プロ野球ファンなら、良く知ってる元右投げ投手。
28作本外野手/長崎大村工業-専大-入社1年目ルーキー
DHや代打で出てた、188cm90kmの巨漢スラッガー。

予選敗退、JR九州(北九州市・都市対抗20回出場)
7宮崎外野手/佐賀商業-専大-入社1年ルーキー
専大時代も7、小柄な左打ちのバッターでした。
リーグ戦は、コンスタントに試合出場してた選手。

Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/04 (Fri) 08:13:54

北関東第一代表決定戦!
○SUBARU 5-4 日本製鉄鹿島●(専大OB4名在籍)

※SUBARUの4番外山選手、タイムリー・ヒットに
3ラン本塁打と大車輪の活躍❗

SUBARU(群馬県太田市代表・30回目の出場)
22新出捕手/函館大有斗-専大主将-入社3年目
専大時代の背番号は10(現・工藤捕手)1(現・中野捕手)

24外山内野手/伊丹シニア-島根開星-専大-入社2年目
186cm97kg、広角に打てる・左打ちのスラッガー
不動の4番打者、24年は14打点で打率0.358

都市対抗野球の活躍如何で、25年のドラフト候補
ヤクルト・ロッテなら、レギュラー狙えます!

Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/05 (Sat) 09:25:41

北関東第二代表決定戦

○日本製鉄鹿島 3-1 日立製作所●
(23回目出場) (出場40回)
※今里、右越えソロ本塁打
※池間、スクイズ成功

7池間/沖縄糸満-専大-入社6年目
※武田(JR東日本東北)金城(エイジェック)
前田投手(日通)火ノ浦選手(NTT東日本)と同期

8今里内野手/竜ヶ崎シニア-専大松戸-専大-入社3年目
・専大1年から4番打者、4年の時は長髪で打席に立つ
50安打・30打点以上の4年間、四球が多い打者でした
社会人で心機一転、2年目は社会人のWBCで活躍した主将。
24年の打撃成績、18打点・打率0.329とブレイクした!

24山田外野手/東海大甲府-専大-入社7年目
※福永(中日)大橋(日本新薬)と同期

28山本外野手/長野中野シニア-松商学園-専大-入社2年目
※西舘投手(ヤクルト)松下投手(明治安田)
外山選手(SUBARU)西村・山本選手(ヤマハ)と同期

Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/06 (Sun) 08:57:48

東京第四代表決定戦

○JR東日本/駒大OB監督6-4NTT東日本/駒大OB監督●
(28回目出場)(出場47回)

5渡辺捕手/文星芸大附-専大-入社10年目・前主将
2015年、全日本大学野球選手権で専大の主力打者

24年成績は、1本塁打12打点で打率0.277
25年は、駒大・亜大・早大2OBの4捕手育成の為、
今年から試合出場が減って来ました。
「強打・強肩の捕手」キャプテンシー有り、
将来的に専大野球部監督に成って欲しい人材。

10山内外野手/未来工科-専大-入社4年目・現主将
専大1・2年は投手、3年から外野手にコンバート
今里選手と同じく、社会人野球で成長した選手。

24年成績は、3本塁打17打点で打率0.327
ドラフトされるとしたら、今秋が最終の可能性。

予選会敗退、NTT東日本(野球部合宿所は船橋市)
42火ノ浦内野手/鹿児島れいめい-専大-入社6年目
24年成績は、10打点で打率0.404(19/47)
左打ちの好打者だが、故障多く打席数が少ない。



Re: Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/07 (Mon) 08:52:10

北関東第三代表決定戦
○日立製作所 4-2 エイジェック●
(41回目出場/1917創部) (出場2回/2018創部)

14金城投手/沖縄糸満-専大-入社6年目
※杉山外野手(仙台育英-専大)吉田マネージャー(広島商業-専大)や小林雅英コーチ(元ロッテ)昨年30名が退社。

神宮球場・東京ドーム一塁・三塁側ファウルグランドにペンキ
で社名が書いて有る人材派遣・スポーツ総合企業グループ。
合宿所無し、アパート借りて自炊する選手が多いBCリーグ
並みの生活・練習環境。大量入社と大量退社の繰り返し。

河北投手(東洋)神宮選手(駒澤)始め、東都・六大学・
首都リーグ選手を中心にスカウティング活動してる会社。

SUBARU・日鉄鹿島・日立の北関東3強は、エイジェック以上の選手をスカウト中なので、都市対抗出場は厳しい現状。

Re: Re: Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/08 (Tue) 08:53:31

予選敗退、三菱重工West(神戸市・40回出場)
1918年創部、都市対抗野球常連の名門チーム

88森山誠監督/私立金沢-専大捕手-三菱重工神戸入社
富光男・元監督/滝川-専大捕手-三菱重工神戸入社
(専大NO1捕手・中尾捕手の高校・大学の後輩)

・金光興二/広島商-法大-三菱重工広島-法大監督
-現在、法大教授・法大野球部長
(三菱重工広島は三菱重工Westに統合)
・杉内俊哉/鹿実-三菱重工長崎-ダイエー・ソフトバンク
-巨人(プロ142勝)-現在、巨人投手チーフ・コーチ
(三菱重工長崎は三菱重工Westに統合)

予選敗退、サムティ(兵庫県三木市・2025年創部)
売上2000億円・営業利益率10%の不動産・ホテル企業

72小川監督/元ORIX内野手・77今関コーチ/元日ハム投手
14秋田投手/広島新庄-専大-入社1年目
専大時代は16、170cmの左投手・経済3年でベンチ入り

6山口内野手/福井坂井-専大-入社1年目
専大時代は2、166cm小柄・経営4年でベンチ入り

13堀投手/國學院大・19中森投手/早稲田大や
4古野内野手/慶応大など強豪大学の1軍半選手を
中心にリクルートしたサムティ野球部。
日本生命・パナソニック・大阪ガス・NTT西日本や
日本製鉄瀬戸(広畑)・日本新薬など強豪多数の地区。
都市対抗出場までは、5年以上掛かる予想です。

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/09 (Wed) 09:07:42

西関東第一代表・進出決定戦(準決勝)
○東芝(川崎市)9-6 日産自動車(横須賀市)●

○東芝野球部/1958年創部・出場44回
○本塁打/太田2ラン2本(立教)下山ソロ(慶応)
○2番サード大庭/6打数3安打1打点
○メンバー/慶・明・法4・立・青学2・國學・専大・日大
駒澤(専大キラーだったサウスポー東田投手)

6大庭内野手/大分明豊-専大-入社5年目
24年成績は、23安打4打点で打率0.291
※守備が上手い右打ちのアベレージ・ヒッター

●日産野球部/1959年創部・出場29回
○本塁打/比嘉2ラン(共栄大)石飛満塁HR(天理大)
○メンバー/中央・専大・駒澤・国士舘

1小柴内野手/佼成学園-専大主将-入社1年目
※23年東都2部リーグ首位打者
※守備が上手で、ライト打ちが巧いヒット・マン

Re: Re: 駒が一部に行ったずら - みのる

2025/07/09 (Wed) 09:52:36

何年か前、果敢にドラフトに
エントリーした谷川君どうしてるかな?
当時、その心意気や良し!と記載したの
ですが…。

Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/11 (Fri) 08:58:10

西関東第二代表・敗者復活戦(準々決勝)

○日産自動車 8-1 リベラック小田原●
(企業チーム) (クラブチーム)
代打・小柴選手 1打数0安打

○外山優希選手(北関東第一代表・SUBARU2年目)
25年・公式戦10試合の打撃成績/打率0.318
38打数12安打3二塁打2本塁打/10打点
※左中間へのヒットが多数
◎社会人野球選手・野手部門でアクセス第1位選手

(専大野球部時代の打撃成績)
1年秋/5打数0安打
2年春/36打数12安打4打点
2年秋/27打数7安打6打点1本塁打
3年春/42打数13安打6打点1本塁打
3年秋/38打数11安打7打点1本塁打
4年春/53打数19安打7打点
(1年秋~3年春の通算成績・打率0.308)
60試合201打数62安打30打点3本塁打

都市対抗野球、本選での活躍を期待❗


Re: 第96回都市対抗野球出場チーム - 頂上

2025/07/11 (Fri) 12:30:12

松戸校から来てくれなくなったら
ヤバいことになる。

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム 南出太郎

2025/07/12 (Sat) 08:56:50

24年 第5回U-23WBCジャパン代表主将・ベスト9

今里凌内野手(北関東第二代表・日鉄鹿島3年目)

25年公式戦10試合の打撃成績/打率0、306
  36打数11安打 9打点1本塁打

     ※専大選手時代の打撃成績※

  1年春/36打数 9安打 5打点 1本塁打
  1年秋/33打数10安打 5打点

  2年春/新型コロナで春季リーグ戦中止 
  2年秋/30打数 6安打 1打点
  3年春/29打数11安打11打点 2本塁打
  3年秋/35打数 7安打 1打点
  4年春/36打数 8安打 6打点

1年春~4年春/65試合 199打数53安打29打点
(打率0、261)     3本塁打

 ◎社会人野球で成長した今里選手、都市対抗野球本選での大活躍を期待してます!       

Re: 第96回都市対抗野球出場チーム - みのる

2025/07/12 (Sat) 11:37:22

南出さん
情報有り難うございます。
この板枠を一回改めて貰えませんかね。苦笑。
マニアックな気がしますが、褌と連載は
ながければ良いというものでないので。

うちは大丈夫だろうな? - スナックZ

2025/07/04 (Fri) 13:53:40

大麻を所持したとして、専修大学の元柔道部員(22)が麻薬取締法違反容疑(営利目的所持)で逮捕された事件をめぐり、警視庁は4日、川崎市多摩区の同大生田キャンパスの寮を同容疑で家宅捜索した。同庁によると、当時部員だった男は6月13日、東京都多摩市で乾燥大麻約70グラム(末端価格約35万円)を営利目的で所持した疑いがあるとして、7月3日に逮捕された。同大は同日から部を活動停止とし、他の部員の関与の有無などの聞き取り調査をしている。

Re: うちは大丈夫だろうな? - スナックZ

2025/07/05 (Sat) 07:19:58

うちは大丈夫だろうな!!

Re: うちは大丈夫だろうな? - スナックZ

2025/07/07 (Mon) 13:41:40

うちは、大丈夫、なんだろうな!!!
音沙汰がない

Re: うちは大丈夫だろうな? - 八咫烏

2025/07/08 (Tue) 17:54:39

何れもフェイクです。
騙されないように。
よそはともかく
野球部は健全です!

Re: うちは大丈夫だろうな? - 名無し

2025/07/11 (Fri) 12:28:15

ノープロブレム!

無題 - 頂上

2025/07/11 (Fri) 10:20:26

作本選手は、どうしてるかね、いずれにしろ
ドラフトされそうな選手ご出るといいが
難しい。外野手はとくに。
中尾氏は橋戸賞とりましたよね。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.